こんにちは!
海部郡・津島市・清須市・名古屋市に隣接しております あま動物病院です!
6月に入り、梅雨入りが近付いてきましたね(/´△`\)
ムシムシ ジメジメなんて嫌だな~
と 毎年思うのですが、今年はこの時期が待ち遠しかったのです!
と、言うのも、
こんにちは、海部郡、清須市、中村区、中川区、津島市の近隣にありますあま市のあま動物病院の村松です。
犬猫は、虫歯にはならないと言われています。
それは虫歯菌は酸性の環境で繁殖するのですが、犬猫の歯はアルカリ性なので、繁殖できないそうです。
じゃあ、安心!というわけにはいかないのです!
こんにちは!
大治町・津島市・清須市・稲沢市・中村区の方々にご利用いただいていますあま市の“あま動物病院”です。
少し前になりますが、羽生選手の仙台での凱旋パレードのニュース、ご覧になった方もたくさんいらっしゃると思います。その中でパレードを見に行かれたファンの方々のマナーの良さが話題になっていたのをご存知でしょうか?
11万人もの人達が集まっていたそうなんですが、パレードの終わった後にゴミが無く、ゴミ拾い用に待機していたボランティアの皆さんが驚かれるほど綺麗だったそうです。
羽生選手はファンまでマナーがいい人揃いだと、
海外でも報道されていたとか。
こんにちは!
海部郡・津島市・清須市・名古屋市に隣接しております あま動物病院です!
今年のゴールデンウィークはお天気に恵まれましたね!
皆様はどのように過ごされましたか(*^^*)?
わんちゃんと一緒にお出掛け、動物達はお留守番、お家に来客があった、など、いつもと違う環境に、連休明けは体調を崩してしまう動物達の来院がみられます。
体調に変化が見られましたら早めの受診をおすすめします。
さて、今回は猫のフィラリア症について書いてみます。
こんにちは、海部郡、清須市、中村区、中川区、津島市の近隣にありますあま市のあま動物病院の村松です。
子猫ちゃんが誕生する季節になってきましたね。
当院でも、可愛らしい子猫ちゃんの来院があります。
そして、その飼い主様からのお悩みの中のひとつにトイレをどうやったら覚えてくれるか?
と、ちらほらお声があります。
今回は、4つのことをご紹介したいと思います。
こんにちわ(^^)
あま市にあります あま動物病院 です。
狂犬病とフィラリアのシーズンが始まり、来院していただいた皆様には長時間お待ちいただくことも珍しくなく、申し訳ございません。
なるべくお待たせすることのないよう、最大限の努力させていただきますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
さて今回は、犬同士の言葉とも言われている“カーミングシグナル”についてお話させていただきます
こんにちは!
海部郡・津島市・清須市・名古屋市に隣接しております あま動物病院です!
今年は一気に暖かくなり、桜もずいぶん早く咲きましたね(*^^*)
お天気にも恵まれたので、お花見に行かれた方もたくさんいらっしゃることと思います。
こんにちは、海部郡、清須市、中村区、中川区、津島市の近隣にありますあま市のあま動物病院の村松です。
今回は、日本猫と呼ばれる種類のご紹介をいたしますね。